・早春のわずかな間、主に落葉広葉樹林の地面に花を咲かせ、その後、広葉樹の葉が広がるまでの短い期間に、光合成で養分を蓄え、わずか2ケ月で、

地上部から消え、後は地下で過ごすため「春の儚いもの」「春の短い命」の意味で「春の妖精(スプリング・エフェメラル)」と呼ばれているそうです。

・その他、早春の花も集めました。

・春の妖精(キンポウゲ科~キクザキイチゲ、ユキワリイチゲ、アズマイチゲ、一輪草、二輪草、フクジュソウ、セツブンソウ)

・  〃 (ケシ科~エゾエンゴサク、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン)

・  〃 (ユリ科~カタクリ、ショウジョウバカマ、ヒロハノアマナ、バイモ属)

<カタクリ(春の妖精)>
H28.4.1(百合が原公園)

<キクザイチゲ(春の妖精)>

H27.4.10(星置緑地)

<福寿草(春の妖精)>
>H28.4.1(百合が原公園)

<キバナセツブンソウ(春の妖精)>
H28.4.1(百合が原公園)

<エゾエンゴサク(春の妖精)>
H28.4.14(稲穂ひだまり公園)

<ショウジョウバカマ(春の妖精)>
H28.4.1(百合が原公園)

<チオノドクサ>
H28.4.9(散歩)

<プシュキニア>
H28.4.9(散歩)

<クリスマスローズ>
H28.4.1(百合が原公園)

コジマノエンレイソウ
H28.4.14(稲穂ひだまり公園)

<オオバナエンレイソウ>
H28.4.1(百合が原公園)

<エゾノリュウキンカ>
H28.4.12(星置緑地)

<アズマイチゲ(春の妖精)>
H28.4.21(星観緑地)

<キバナアマナ>
H28.4.24(散歩)

<ナニワズ>
H28.4.26(富丘公園)

<エンレイソウ>
H28.4.26(富丘公園)

<ニリンソウ(春の妖精)>
H28.5.6(五ノ戸森緑地)

<オオバナノエンレイソウ>
H28.5.6(五ノ戸森緑地)

<シラネアオイ>
H28.5.6(五ノ戸森緑地)

<オオイヌノフグリ>
H28.4.27(散歩中の川)